2018年4月より、システム変更の為、一部のページのURLが変わりました。
ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、
新しいURLへの変更をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
STRATO BLOG
http://strato.co.jp/blog
STRATO STYLE
http://strato.co.jp/blog/strato-style
http://strato-blog.jp/strato-style
SARO STYLE
http://strato.co.jp/blog/saro-style
http://strato-blog.jp/saro-style
STRATOBEE STYLE
http://strato.co.jp/blog/stratobee-style
2017年1月
AZUMA (あづま) AZUMA BAG - SMALL –
AZUMA ~ あづま
風呂敷を縫い合わせることでできた「あづま袋」は、機能美に優れた日本生まれの袋。
その伝統を活かし、現代的にモダンにりデザインされたのが「AZUMAのあづま袋」です。
こちらはちょっと使いに良い、SMALLサイズ。
男女問わず使いやすいツートーンカラーは、持ち手の部分は手触りのやさしいコットン、
袋部分は雨の日でも水が浸透しないナイロンを使用しています。
デザイン性だけでなく使用感よ実用性にも拘っています。
また、すべての素材、縫製も日本国内で製造しております。
カラー・・・ブラック、ネイビー、ベージュ、オリーブ
サイズ・・・横50cm、縦60cm
重量・・・100g
素材・・・持ち手部分/コットン100% 袋部分/ナイロン100%
made in JAPAN
AZUMA (あづま) AZUMA BAG - SMALL -は こちらから
YAECA(ヤエカ) コンフォートワイドシャツ -WHITE
YAECA(ヤエカ)は日常のなかで無意識に使っている日用品をつくり出すように、
服だけに集中せず、環境を見て、生活を見て、それらと周りとの関係を
見ることにより生まれる「必然的にシンプル」なデザインを形にしたブランドです。
作り出すことのなかでの一過性ではない、スタンダードな日常着としての役割を
意識したものづくりを続けています。
YAECAよりコンフォートシャツ-ワイドが入荷しました。
YAECAお馴染みのスナップボタンにポケットつきの定番シャツです。
やわらかなコットン素材を使用。身幅はほどよくゆとりのあるシルエットになっています。
スッキリめのパンツから、ワイドシルエットのキュロットやスカートまで
合わせやすいデザインなので広いシーズン活躍してくれますよ。
サイズ・・・S、M
素材・・・コットン100%
Made in JAPAN
YAECA(ヤエカ) コンフォートワイドシャツ -WHITEは
YAECA CONTEMPO (ヤエカ コンテンポ) 2WAYパンツ -TAPERED
YAECA(ヤエカ)は日常のなかで無意識に使っている日用品をつくり出すように、
服だけに集中せず、環境を見て、生活を見て、それらと周りとの関係を
見ることにより生まれる「必然的にシンプル」なデザインを形にしたブランドです。
作り出すことのなかでの一過性ではない、
スタンダードな日常着としての役割を意識したものづくりを続けています。
本当に上質な素材のみを使用し、着心地の良さを追求した、
YAECAの別ライン、CONTEMPO (コンテンポ)。
YAECA CONTEMPOより定番の2WAYパンツシリーズです。
こちらは、新型のテーパードモデルとなります。
滑らかな肌触りとしなやかなコシが特徴的なストレッチ性の高いオリジナルファブリックを使用。
さらっととした心地良い肌触り、縦横のストレッチ性による快適な履き心地です。
フロントはジッパーフライ仕様でボタンとホックで留めていただくタイプとなります。
スラックスの様な上品な風合いですが、パーカーなど、カジュアルなアイテムとも相性が良いので
一本あると重宝するパンツですよ。
カラー・・・ライトグレー、チャコールグレー、ネイビー、ブラック
サイズ・・・S、M
素材・・・ ポリエステル63%、レーヨン34%、ポリウレタン3%
made in JAPAN
YAECA CONTEMPO (ヤエカ コンテンポ) 2WAYパンツ -TAPEREDは
YAECA(ヤエカ) コンフォートワイドシャツ -SAX BLUE
YAECA(ヤエカ)は日常のなかで無意識に使っている日用品をつくり出すように、
服だけに集中せず、環境を見て、生活を見て、それらと周りとの関係を
見ることにより生まれる「必然的にシンプル」なデザインを形にしたブランドです。
作り出すことのなかでの一過性ではない、スタンダードな日常着としての役割を
意識したものづくりを続けています。
YAECAよりコンフォートシャツ-ワイドが入荷しました。
YAECAお馴染みのスナップボタンにポケットつきの定番シャツです。
やわらかなコットン素材を使用。身幅はほどよくゆとりのあるシルエットになっています。
スッキリめのパンツから、ワイドシルエットのキュロットやスカートまで
合わせやすいデザインなので広いシーズン活躍してくれますよ。
カラー・・・サックスブルー
サイズ・・・S、M
素材・・・コットン100%
Made in JAPAN
YAECA(ヤエカ) コンフォートワイドシャツ -SAX BLUEは
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) フラットデニムベスト
Ordinary fits (オーディナリーフィッツ)
コンセプトは「10年後も着ていたい服。」
2008年にスタートした「Ordinary fits(オーディナリーフィッツ)」は、「普通、平凡」の名のとおり、
シンプルをベースに、シルエット、縫製、質感などに強いこだわりをもつブランドです。
その卓越した技術は、デニムの産地・岡山県児島の自社工場にて長年培った経験によるものです。
流行を求め、使い捨てる服を作るのではなく、着る人の生活・日常の一部になる服、それが「ordinary fits」です。
オーディナリーフィッツよりシンプルなプルオーバータイプのベストです。
素材には程よい厚みのあるワンウォッシュ加工を施したセルヴィッチデニム地を使用。
ゆったりめに開いたVネックのライン、インナーとの組み合わせが楽しくなります。
シャツやカットソーに重ねて。シンプルなコーディネートのポイントになりますね。
サイズ・・・0
素材・・・コットン100%
Made in Japan
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) フラットデニムベストはこちらから
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) フラットベスト
Ordinary fits (オーディナリーフィッツ)
コンセプトは「10年後も着ていたい服。」
2008年にスタートした「Ordinary fits(オーディナリーフィッツ)」は、「普通、平凡」の名のとおり、
シンプルをベースに、シルエット、縫製、質感などに強いこだわりをもつブランドです。
その卓越した技術は、デニムの産地・岡山県児島の自社工場にて長年培った経験によるものです。
流行を求め、使い捨てる服を作るのではなく、着る人の生活・日常の一部になる服、それが「ordinary fits」です。
オーディナリーフィッツよりシンプルなプルオーバータイプのベストです。
素材にはハリ感のあるコットンを使用。
ゆったりめに開いたVネックのライン、インナーとの組み合わせが楽しくなります。
シャツやカットソーに重ねて。シンプルなコーディネートのポイントになりますね。
サイズ・・・0
素材・・・コットン100%
Made in Japan
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) フラットベストはこちらから
EEL(イール) サクラコート -藍を込めて(2017 Ver.)-
EEL(イール)…Easy Earl Life
洋服が持つ温かみに重点を置き、素朴でどこか懐かしく、ひとつひとつに表情のあるモノ作りであること。
そして時代に流されることなく、自分達らしさを追求し、そして探求することをコンセプトに。
EEL(イール)定番のサクラコート、こちらは藍染めの雰囲気のよいスプリングコートです。
やや厚みのあるインディゴ染めのコットンヘリンボーン地を使用。
ハリ感のある定番のものとは違い、やわらかでクタっとした素材感、古いワークウエアのような独特な雰囲気に仕上がっています。
表裏違った生地を使い袋縫いで仕上げているため、洗いによる生地の縮率の違いで、ふんわりふくらんだような風合いに。
裏地にはシックなブラックのコットン素材を使用しています。
柄の入ったような厚みのあるシェルボタンもポイントに。
大きめのチンストラップまできっちり留めると、また違う表情になります。
定番のサクラコートの良さはそのままに、がらりと表情の変わった一枚です。
カラー・・・インディゴ
サイズ・・・XS、S、M、L
素材・・・コットン100%
Made in JAPAN
EEL(イール) サクラコート -藍を込めて(2017 Ver.)-はこちらから
EEL(イール) サクラコート -BLUE
EEL(イール)…Easy Earl Life
洋服が持つ温かみに重点を置き、素朴でどこか懐かしく、ひとつひとつに表情のあるモノ作りであること。
そして時代に流されることなく、自分達らしさを追求し、そして探求することをコンセプトに。
EEL(イール)定番のサクラコートです。
高密度に織り上げ、薄手ながらもハリとコシのあるコットンホースクロス(馬布)を使用してるため丈夫で、長く使える一枚です。
表裏違った生地を使い袋縫いで仕上げているため、洗いによる生地の縮率の違いで、ふんわりふくらんだような風合いに。
袖をロールアップして、また裾からちらりと覗く、その白がポイント。
大きめのチンストラップまできっちり留めると、また違う表情になります。
形のシンプルさ、ディテールの凝りよう、EELらしさが溢れた一枚です。
カラー・・・ブルー
サイズ・・・XS、S、M、L
素材・・・コットン100%
Made in JAPAN
EEL(イール) サクラコート -BLUEはこちらから
EEL(イール) サクラコート -WALNUT
EEL(イール)…Easy Earl Life
洋服が持つ温かみに重点を置き、素朴でどこか懐かしく、ひとつひとつに表情のあるモノ作りであること。
そして時代に流されることなく、自分達らしさを追求し、そして探求することをコンセプトに。
EEL(イール)定番のサクラコートです。
高密度に織り上げ、薄手ながらもハリとコシのあるコットンホースクロス(馬布)を使用してるため丈夫で、長く使える一枚です。
表裏違った生地を使い袋縫いで仕上げているため、洗いによる生地の縮率の違いで、ふんわりふくらんだような風合いに。
袖をロールアップして、また裾からちらりと覗く、その白がポイント。
大きめのチンストラップまできっちり留めると、また違う表情になります。
形のシンプルさ、ディテールの凝りよう、EELらしさが溢れた一枚です。
カラー・・・ウォルナット
サイズ・・・XS、S、M、L
素材・・・コットン100%
Made in JAPAN
EEL(イール) サクラコート -WALNUTはこちらから
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) プルバーバーシャツ
Ordinary fits (オーディナリーフィッツ)
コンセプトは「10年後も着ていたい服。」
2008年にスタートした「Ordinary fits(オーディナリーフィッツ)」は、「普通、平凡」の名のとおり、
シンプルをベースに、シルエット、縫製、質感などに強いこだわりをもつブランドです。
その卓越した技術は、デニムの産地・岡山県児島の自社工場にて長年培った経験によるものです。
流行を求め、使い捨てる服を作るのではなく、着る人の生活・日常の一部になる服、それが「ordinary fits」です。
オーディナリーフィッツより定番のバーバーシャツのプルオーバータイプが入荷しました。
とてもやわらかいガーゼ素材で気持ちの良い肌触りです。
シンプルなデザインですが小さいポケットがほどよいアクセントになっています。
どんなボトムスとも合わせやすいサイズ感が嬉しいですね。
カラー・・・チャコール、ネイビー
サイズ・・・0、1
素材・・・コットン100%
Made in Japan
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ) プルバーバーシャツは